PR

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」に投票しました #foy2015

今年で9回目となります、年末恒例の「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」に投票を行いました。

証券会社や運用会社など売り手の都合で選ばれたファンドではなく、個人投資家が本当に良いと思える投資信託を選ぼう!

という趣旨で始まったこのイベントですが、昨年は投票した投信ブロガーが100を超えるなど、年々盛り上がりを見せています。

投票期間:2015年11月1日(日)から11月30日(月)まで。

投票資格:投信ブロガーであること(ただし2015年9月30日までにブログを開始していること)

対象投資信託:2015年10月31日までに設定された投資信託(ETF含む)。海外籍ETFについては、日本の証券会社を通じて買付可能なもの。

私も過去に行われた8回全てに投票を行ってきましたが、今年は悩んだ末にいつものMyルールを曲げてファンドを選びました。

私のFund of the Year選定基準

自分たちが本当に良いと思われるファンドを選ぶのがイベントの趣旨ですが、どういった選定基準(コスト?パフォーマンス?それとも話題性?)でファンドを選ぶかはそれぞれのブロガーに任されています。

私の場合はこれまで「少額でも自分が実際に投資しているファンドから選ぶ(机上の空想ではなく)」と言う事をMyルールとし、その中で今年はやっぱりこれだよねというエピソードが描けるファンドを選んできました。

2015年の過去記事を見返して、今年頑張ったファンドは・・・

今年頑張ったファンド、となると私的には「あれ」しかないのですが、残念ながら私が使用しているSBI証券では取り扱いが無いんですよね(少なくとも本日現在)。

ごめんなさい。今年はMyルールを曲げて「あの」ファンドに5ポイント入れました。
是非上位に入賞して、SBI証券でも取り扱いを始めるきっかけになれば良いなと思います。

結果発表と表彰式は2016年1月15日(金)の夜、都内でと言うことで予定されているようです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
いつもありがとうございます!
応援頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
 投資イベント 
この記事がお役にたちましたら、是非シェアして頂けると嬉しいです。
じゅん@

アラフィフ会社員、既婚子なし、共働き。2006年から貯蓄と並行して低コストインデックス投信のつみたて投資を行っており、インデックス投資歴19年目。投資ブログを書き始めたのも同時期です。
国際分散投資派のほったらかし投資スタイルで資産形成を実践します。

Twitter・RSSを購読する
投信で手堅くlay-up!(インデックス投資ブログ)

この記事の感想を下のコメント欄でお寄せください