証券会社 マネックス証券口座を解約しました(電話連絡先メモ) マネックス証券はネット証券の草分け的存在で、「マネックス資産設計ファンド」(俗称:パトラッシュ)がうちの妻が積立投資を始めたきっかけだったり大変お世話になった訳... 2017.06.24 証券会社
投資イベント インデックス投資ナイト2017は金融庁やGPIFからも参加の豪華メンバーに! 本日、インデックス投資ナイト公式サイトにてプログラム詳細が発表されました。おなじみのカン・チュンド氏や山崎元氏はもちろん、金融庁やGPIFからも参加される超豪華... 2017.06.10 2018.05.03 投資イベント
投資信託情報 バランスファンド リスク・リターン比較まとめ(2017年5月版) ※データを最新にアップデートした記事があります。バランスファンドのリスク・リターン情報を前回まとめてから1年が経過していました。情報をアップデートしておきます。... 2017.05.20 2020.06.13 投資信託情報
投資信託情報 eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)信託報酬0.22%の低コストで登場 これまでバランスファンドのコスト競争の進行は遅かったのですが、三菱UFJ国際投信より信託報酬0.209% 0.21% 0.22%(税抜)(2018年2月27日2... 2017.04.22 2020.06.13 投資信託情報
投資信託情報 日本株投資信託の8割がインデックス運用に?! 今日の日経新聞電子版で、非常に驚いた記事がありました。株指数運用、市場を席巻 低コスト強み、投信の8割 企業選別機能衰えも 世界の株式市場で株価指数の構成銘柄を... 2017.04.16 投資信託情報
インデックスF 運用報告 <購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド第2期運用報告書(2017年4月) TOPIXに投資するインデックスファンドで、信託報酬率が年0.1944%(税抜0.18%)と最安クラスである、<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデッ... 2017.04.09 インデックスF 運用報告
バランスファンド運用報告 eMAXISバランス(8資産均等型) (波乗り型)運用報告書(2017年3月) 三菱UFJ国債投信のeMAXISインデックスファンドシリーズの運用報告書が更新されています。これからeMAXISシリーズを購入する人は、同じ運用方針でコストの安... 2017.04.06 2017.04.22 バランスファンド運用報告
Myポートフォリオ・運用成績 2017年1Q リスク資産運用状況 今日から新年度ですね。資産運用に関しては自動積立以外は何もしていませんが、四半期に一度定例の運用状況の確認を行います。リスク資産ポートフォリオ全体の直近3ヶ月(... 2017.04.01 2017.09.16 Myポートフォリオ・運用成績
投資コラム(一般) 低コスト投資信託への乗り換えタイミングと方法 読者の方から「低コスト投資信託への乗り換えをすべきかどうか」、下記のご質問を頂きました。ネタの提供をありがとうございます。私は、6年程前から主にインデックスファ... 2017.03.25 2019.09.16 投資コラム(一般)
インデックスF 運用報告 インデックスeシリーズ第7期運用報告書(2017年2月) 私と同じ頃にインデックス投資を始めた人は今でも保有している人が多いのではないでしょうか、インデックスeシリーズ(旧CMAMインデックスe)の第7期運用報告書が出... 2017.03.18 2017.03.19 インデックスF 運用報告